ありがとう、ありがとう。

初めて会ったのは19歳のとき、短大のキャンパス。

仲間のうちでも、とてもしっかりしている彼女は頑張り屋でとてもやさしい。

酔うと笑い上戸で、カラオケで踊りながら唄って、

それでも足りず、みんなで盛り上がって道路でも唄って家まで帰ったり。

いつもアバウトな私にテスト前のレクチャーから飲み会のワリカン計算まで

「もう…、実花はしょうがないなぁ」

と、仕方なく許してくれる、そんな頼れる大好きな友人。

 

卒業してからはなかなか会えなかったけれど

「どうしても実花にやってほしいから!」と、結婚式の司会に呼んでもらったり、

東京に行ったら突然誘い出したにもかかわらず、

「え~…。だよねえ…。もう実花だもんねぇ」

と、一緒に飲んでは笑って。笑って、笑って。

待ちに待った赤ちゃんができたと聞いた時は

彼女のお母さんとも泣きながら喜んだっけ。

 

年齢を重ねるにつれ、お互いの環境の変化から

少しずつ細くなっている気はするけれど、

会ったり電話で話したりしたらすぐに太い関係に戻れる、

そんな学生時代の貴重な友人が

この世界からいなくなってしまいました。

 

彼女から

「実花にピッタリでしょ!!」とプレゼントされた

フェラーリのスパークリングワイン。

いま頑張っている事が、うれしい結果になったとき

これをF1のシャンパンファイトのように空けて報告するね、と約束したのに。

 

あなたの息子さんにお母さんの若いころの素敵な話や面白話を伝えるわ。

どれだけあなたを待ち望んで待ち望んでいたのかも。

 

“会えるのが当たり前”じゃない。

それが誰であっても。

出会いは大切にしたいと

改めて彼女が教えてくれた気がします。

ありがとう。

さよならの前に、もっとありがとう。

Syannpann

必ず笑って飲むからね。

| | コメント (1)

私は元気です

先日ある方に 「実花さん、お引越ししたのなら教えて」と言われて、

 「ひっこし????」

どうやらあまりにもブログを更新していなかったので、

違うサイトに変えたのではないかと思われたらしいです

 

えー…

ごめんなさい。ただサボっていただけです

自分でも放置していることすら忘れていました。

少し反省。  少し……??

 

時々落ち込んだりするけれど、私は元気です!!(キキみたい)

引っ越しの予定はしばらくありませんので、よろしくお願いします。

 

 

__
ちゃんと?!飲んではいます(笑)

| | コメント (0)

「ありがとう」を沢山言える日

___1_4
打ち合わせ後にお祝いケーキのプレゼント!ヽ(´▽`)/

誕生日のメッセージを頂いた皆さま

本当にありがとうございます。

とてもうれしくて幸せです。

 

授かったこの命が元気に続いていることに感謝をして

泣きたい時も

拗ねたい時も

挫けたい時も

笑って前向きに歩いていきたいと思います。

 

のちほどお一人おひとりにゆっくりお返事させていただきますね。

| | コメント (1)

児童虐待をなくすために

G1_2

   

先月「児童虐待防止」のため、関係機関の連携を目的とした

『児童虐待防止研究集会』の司会をさせていただきました。

 

花園大学社会福祉学部教授、津崎哲郎先生の講演や

連絡会議に参画する皆さんのパネルディスカッションなど

“児童虐待をどうにか本気でなくしていきたい!”という思いが詰まった時間でした。

 

メディアからも幾度となく聞こえてくる悲しいニュース。

ネグレクトの抱える問題はとても大きい。

聞くたび、考えるたび胸が締め付けられる思いです。

 

打ち合わせの時に聞いた

オムツを1日1枚だけで過ごしていた子のお話や、

虐待された子どもへの心のケア、

児童虐待の親子への見守りや支援の仕方などなど。

たくさんのお話の中から見えてくる現実や問題を感じました。

 

「児童虐待をなくそう!」

言葉にするのは簡単と思わるかもしれません。

それでも、

難しいことに取り組んでいくにも、やっぱり〝言葉〟が必要なのだと

感じずにはいられません。

 

関係機関の皆さんも、声を発し続けようとしています。

私たち全員が諦めなければ、少しづつでも問題解決へ向かうはずだと信じたい!!

 

どこからか聞こえるSOSはきっと小さな声でしょう。

そして声にすらならないような小さな息づかいもあるはず。

注意深く意識を向けながら

私も言葉を伝え続けようと思います。

| | コメント (2)

『クラウド・アトラス』

C_2

観終わって色々な視点から感想を話し合える作品かも。

 

「マトリックス」3部作で監督を務めたウォシャウスキー姉弟と

「ラン・ローラ・ラン」の監督、トム・ティクバの3人がタッグを組み、

他に2つと存在せず、誰もが幾度も繰り返し観たくなるような

破格の世界観を持つ作品を生み出したい…と映画化したのが

この「クラウド・アトラス

 

異なる時間と時代を舞台に

一見バラバラに見える6つの物語が複雑に絡み合い

時空を超えて沢山のメッセージが受け継がれていく物語です。

 

ウォシャウスキーが描くふたりならではの〝未来〟を含め、

それぞれのストーリーごとの映像の美しさや、

トム・ハンクスやハル・ベリーをはじめとした豪華なキャストたちが

各時代ごとに異なる人種や性別を演じているのも見どころのひとつですよ。

エンドロールで誰が何を演じたのか分かるので最後まで観てくださいね

 

時空を超えた沢山の〝愛〟と〝魂〟の運命が描かれた2時56分。

私としては

この作品も3部作くらいで観てみたかったな。

 

現在、全国ロードショー中です。

| | コメント (0)

«「リゾーリ&アイルズ」DVD発売記念!